人気ブログランキング | 話題のタグを見る

震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。


震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16401976.jpg
友人と再会ののち、
さっそくランチへ。

わたしの記憶に間違いがなければ、
友人の娘さんの結婚が決まった時の
両家顔合わせの食事会に食したのは、
この本丸御膳ではなかっただろうか。

たしか、場所は熊本城の中にある
本丸御殿でだったような、
そんな記憶があったので
彼女に聞いてみたところ、、、。


うん、そうそう。
相手のご両親と顔合わせした時
この本丸御膳をいただいたの。
あの時は熊本城の本丸御殿だったけど、
いまは入れないから、、、。


・・・ ・・・ ・・・・。

そうかぁ、
やっぱりそうだったよね。



残念ながら、現在の熊本城は
地震の影響によりお城の内部へは
立ち入り禁止となっています。

とはいえ!!!
日々、復興に向けて前進していると、
わたしたちが熊本に滞在していた
7月3~5日のわずか3日間の
あいだだけでも、あちこちから
復興に関する明るいニュースが
飛び交っていたものです。

その中のひとつ、こちらの本丸御膳も、
熊本城の本丸御殿にこそ入れませんが、
青柳本店にて食べることができるんです。

熊本に行かれた際には、
ぜひにぜひぜひオススメいたします。

★ちなみに★
このブログの中で掲載している
写真はすべて各店舗にて
「写真を撮ってもいいですか?」と
確認ののち撮影許可をいただいて
撮影したものです。



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16405532.jpg
約200年前の味を
忠実に再現しながらも、
料理方秘に記されている
「口伝塩梅」を心得に、
素材の持ち味を生かした
滋味深い味付けと
彩りにこだわりました。

--青柳HPより引用--

見た目にもおいしく、
食べて尚お腹もココロも喜ぶ
そんな本丸御膳の一つひとつに
目が奪われつつも、
友人はわたしの問いに
地震以降のアレコレを
話しはじめました。



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16404890.jpg
この前日にわたしたちが訪れた
阿蘇へは未だ行けないこと。
(物理的ではなく心情的に行けないこと)
(阿蘇の変わってしまった姿を)
(まだ見ることができないこと)

体重が少し減ったのは
ダイエットしたからじゃなく
心理的負担からだということ。
(でも最近になって)
(ジム通いを再開したこと)

地震以降、2匹の愛犬が
室内排泄用のシートを外して
失敗することが増えたこと。
(地震以前にはなかったこと)



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16410276.jpg
それでも自分たちは
恵まれた被災者であること。
(家族全員が無事でありがたい)
(マンションに戻れていること)

日々いろんなことが起こるけど、
家に帰るといつもと変わらぬ夫がいて
笑わせてくれること。
(あぁ、この人がいてくれて)
(よかったと心底思ったこと)



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16411764.jpg
グラス類は不思議と
高いものから割れてしまったこと。
(百均の食器は割れなかったこと)

新しいワイングラスを買ったけど、
余震がまだ続いているので
グラスはじめ食器類はすべて
和室に平置きして並べてること。
(新しい食器棚はまだ買ってないこと)

グラスが割れた割れたと言っていたので
あちこちからグラスをプレゼントされたこと。
(わたしもウイスキー用の)
(ショットグラスを持って行ってた)
(この話を聞いた時には)
(まだ渡す前だったのだけど、、、笑)



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16411031.jpg
夜になって。

友人のご主人も合流し、
郷作 とく一さんへ。
熊本では、どこへ行っても
くまモンが出てきました。
ふと見れば、おしぼりの袋にも~♪



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16411589.jpg
前夜にひき続き、
またもや大好きな馬刺しをば。

阿蘇で馬刺しを食べた時、
「流通がまだ不安定で、、、」と
1種類の部位のみの提供でしたが、
熊本市内のこちらのお店では、
3種類の部位が出されました。

馬刺しの供給元も被災し、一時は
流通がストップしていたそうですが、
わたし達が訪れた7月の上旬には
(震災2か月半ですでに、それ以前にも)、
流通は再開していました。



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16412078.jpg
友人曰く、
辛子レンコンは店ごとに味が違い、
揚げたてが一番おいしいとのこと。

実際、こちらの辛子レンコンは
今までに食べたことのある
どの辛子レンコンよりおいしく、
お土産に買って帰ることを
あきらめたほどです。
(この揚げたてのおいしさは)
(熊本に来て味わうべきものだと!)



震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16412492.jpg
ごめんなさい、料理名失念。
(友人に確認後後述します)


震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16413170.jpg
ごめんさない、料理名失念。
(友人に確認後後述します)

震災後の熊本へ(5) 熊本名物でお腹ぽんポコりん。_e0354593_16413628.jpg
刺身盛り合わせ。


熊本市
人口70万人の政令指定都市ですが、
すべての水は地下水で賄ってるとのこと。
つまり、水道の蛇口から出てくる水は
ミネラルウォーターのようなもの。

どうりで、口伝塩梅もさることながら
なにを食べてもおいしいはずです。

だからかなぁ。
おいしい水を飲んでるからかなぁ、
熊本の人たちはみんな温かかったなぁ。


【地震後の熊本への記事一覧】
地震後の熊本へ(1)上空から見えた多くのブルーシート。
地震後の熊本へ(2)大雨の中、阿蘇へ向かう。
地震後の熊本へ(3)阿蘇はガランとしてました。
地震後の熊本へ(4)友人との再会。
・地震後の熊本へ(5)熊本名物でお腹ぽんポコりん。
地震後の熊本へ(6)友人のガイドで熊本城へ行く。
地震後の熊本へ(7)人生はワンツーパンチ 水前寺成趣園へ行く。


by ayakosahara | 2016-07-19 23:25 | Voyageの記録

人生は冒険旅行。毎日は旅の1ページ。☆アップサイクル研究家サハラ文子のブログです。房総半島の先っぽにある海辺の町から、日々の暮らしの中で思うこと・やったこと・感じた事・考えたことetc. 2016年10月からはじめたランニング記録も備忘録として。 仕事関係はカテゴリ「マザーズタッチ」にて。


by サハラ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31