台風が九州に上陸し、あちこちに被害が出ているようです。東京地方も朝から強い雨が続いています。
海を目の前にして育ったサハラは、「水」の怖さが身に沁みています。
どうか、海や川などに興味本位で近づきませんように。仕事で海や川の水位を見まわらねばならない方たちは、どうぞ細心の注意でお気をつけください。そして、四国の水がめに雨が降りますように。
+++
【おまけ】

この連休、あれこれと予定があったのですが、この雨で中止に。庭畑での手入れも、この雨では…。そんな中、こんなに大きくなったキュウリを1本収穫しました。100円玉やCDと比べると、その大きさが分かるかな? 種ができちゃってましたが、味はなかなかよかったです♪

だいぶ雨が強くなっています。
私も被害が少ないこと&水瓶が満たされること
願いつつ過ごします(それとうちの屋根瓦が
飛びませんように!←古い家なので切実^^;)。
キュウリ、すごい。ズッキーニかニガウリぐらいの
大きさがありそうですね。
私は種あり種太キュウリって好きです^^。
せっかくの3連休が、予定のあった方達には
本当にお気の毒です。
あの大きなきゅうりは実家でもよく、あのような
大きなものが収穫できます。
私は夏野菜が大好きなので、この時期とても
嬉しいです。^^
我が家では庭の水槽の水位が上がり、
メタガのめーちゃんが飛び出しそうになりました(笑)。
ところでキュウリ。
去年はうどん粉病になってしまったのですが、
今年は豊作の予感です♪
キュウリは体を冷やしてくれる照り気味ので、火照り体質のワタシには夏の必須野菜です。
疲れはあとからやってくるので、くれぐれもお気をつけください。ワタシは疲れに鈍いので、突っ走って、その後パッタリ倒れるの図、をやってしまいます。
夏野菜、いいですよね。
小さいながらも庭畑のありがたみを実感しています。