先日、昨年のクリスマスの週にアマゾンで一番売れた本
の著者にお会いした時、「書店まわり」の話になりました。
「んっ、書店まわりってなんですか?」
「自分の本を持って、この本の著者ですって挨拶に行くんです」
書店に行って挨拶し、自分の本の売れ行きなどをうかがってくる。ベストセラー作家じゃないんですから、そうゆうこと自分でしなくちゃならなかったんですね。
ふむ、つまり営業ですね。
サハラはまるっきりしてませんでした。
大事なことですね。今までなにもしなくてごめんなさいと自分の本に詫びを入れると共に、自作のPOPを作ってみました。
ということで、アメーバブックス
のキャラクターであるアメーバくんの登場です。型紙を作り、たくさんのアメーバくんを作りました。はさみでチョキチョキ型を切り、ピンセットで目を糊付けし、本を持たせる手も付けました。工作の時間のようで面白かったです、これ♪
さて、自筆のメッセージを書いて書店まわりに行ってきます。
どきどきどきどきどきどきどきどきどきどき。

エッセイも読ませてもらいました~。これから楽しみにしています。
大の冬好き、雪好きのためか、花粉とともにやってくる春は、私には“焦り”も運んできます。「あきらめる」「固執しない」そう乗りきりたいです。
是非是非是非お会いしたいですっ!!
どこかでこのアメーバくんと出会えるのを楽しみにしています。
本屋さんで目を引きますよ~。
ワタシも都内の本屋さんに行ったら、アメーバくんを探してきます♪


春、ワタシも花粉症になる以前から苦手。今朝から目のかゆみが…。


sakaeさんにも見つけていただけるよう、アメーバくんを繁殖させなきゃです。

それにしてもPupuさんの手作りパン、いつもいつもおいしそう♪

そっか! どんな形状がいいのか書店まわりをしながらリサーチしてみます。
ありがとうございます。